- 次回のねこ検定に向けて情報収集がしたい!
- 合格通知の他に何か入ってるの?
- 発送前に何か連絡ってあるの?

ねこ検定の結果が届きました!
2022年3月27日に受けたねこ検定の合否通知が届きました。
自己採点もできるの点数自体は分かりますが、実際に合格証が来るのは嬉しいですね!
合格証くらいだろうかと思っていたら他にも入っていました。
今回の記事では実際の合格証や気になった限定グッズなど書いていきたいと思います!
また、どこで発送の連絡があるかもまとめました。
受ける前や受けてから気になって調べた方のためになれればと思います。
受ける前の申し込み記事や受けた直後のまとめもありますので、気になる方はぜひそちらも見てみてください。


初級に合格しました!

今回私が受けたのは初級です!
検定は70点がボーダーラインになります。
以前の申し込みをまとめた記事にも書いたのですが、初級の合格率は90%と高めでした。
そのためある程度しっかり勉強していればだいたいの人が合格するレベルです。
自己採点で90点台であれば安心して結果を待てますね!
私も受けた当日にチェックをしたので「合格だろう」と思っていました。
結果は……

91点で合格!!
実際の採点結果は予想の誤差1点くらいで合格していました!
猫の事でブログを書いているので、実際に検定に受かってとても嬉しいです!
今後は中級・上級も頑張って取ってみたいですね…!
封筒に入っているものは?

封筒にはいくつか書類が入っています。
厚紙も入っているので強度があり、折れることなく手元に届くのが良いですね。

合格証が折れていたら悲しいですからね…
合格証の他にもチラシなど入っていました。
合格した人にだけのグッズがあるようです!
実際の点数


隠している所は名前が入っています(汗)
こちらには実際の点数結果が入っていました。
受験後に自己採点をしていますが、実際の点数が分かるとスッキリしますね。
合格証を贈呈しますとの一文もありました!
これ不合格だったら違う文章なんでしょうね…。
ねこ検定公式と検定の運営は提携になるので、連絡先が両方書かれています。
QRコードもきちんと入っていました(笑)
合格証明書

隠していますが名前や合格認定番号も書かれています!
なんでも第5回の合格証明書は去年と違うものなんだとか…。
猫のしっぽや足がデザインに組み込まれた、猫好きとしてはたまらないものです。

検定の級に合わせ金・銀・銅っぽくしているようです
か、可愛い…
サイズとしてはA4程度のサイズ。
横幅が少し短いくらいですね。
不合格でなければこちらは入っておりませんのであしからず…。
合格者限定グッズのチラシ
合格者の人だけがゲットできるグッズの案内も入っていました!
種類もあり、かなり気になっています…。
ラインナップとしてはこちらの3種類です。
- 合格認定カード
- 合格認定名刺
- 合格認定バッチ
カードは愛猫の写真も入れられるとか!
裏面も好きな猫模様を5種類の中から選べます。
プラスチック製で免許証サイズなので免許皆伝みたいな特別な感じがありますね。
名刺は100枚で1セット。
好きな項目5つで作ることが出来るようです。
ブログやメールアドレスなど、発信していく身としては話のネタとしてもよさそうですね!
合格認定バッチは約2㎝の大きさ。
他の物は3000円程度なんですが、こちらは1000円でお手頃価格です。
手が出しやすいので受かる度に購入し上級まで並べてみたいですね!

うーん買おうか悩む…!
ネットでの申し込みやチラシ下にある記入欄の発送で注文ができるようです。
気になる方は注文するのもいいですね。
申し込みには期限があるので注意しましょう!
こちらも不合格の場合入っていないと思われますのでご注意ください。
いつ来るか分かる?

第5回ねこ検定は3月27日に検定があり、5月10日に結果の発送となりました。
今回の期間を見るに、だいたい1か月半ほどで手元に届くようです。
ただこちらはあくまで目安。
今後受ける方が増えた場合はこれより時間がかかるかもしれませんね。
お知らせが公式などから出ているため要チェックです!
いつ通知が届くのか気になる方は下記を見てみましょう。
ねこ検定公式サイト
PCでの検定の場合、発送目安を受験終了後のページでもお知らせしてくれます。
申し込み後のねこ検定関連記事でも触れています。
ただ、こちらは5月中旬とざっくり書かれているため、詳しい日程は後日発表です!
分かりやすいのはやはり公式からの情報です。
こちらは公式サイトです。
申し込み時にも大変お世話になりました(笑)
公式サイトのNewsで結果通知の発送も行ってくれます。
気になる方は定期的に覗いてみるのもいいですね。
ねこ検定公式ツイッター
ねこ検定は公式でツイッターもあります。
検定時にはリアルタイムで注意点や会場の様子などを発信していました。
こちらでも終了直後5月中旬に発送のお知らせがありましたよ。
こちらは公式ツイッターでの発送お知らせです。
発送した日時も同じくリアルタイムで報告してくれました!
アカウントを持っている方はフォローしてみましょう。
しばらく固定ツイートにされているため、とても見つけやすくなっています。
ポストを見れば分かる!
こちらは極論です(笑)
公式でお知らせをしてくれていますが、実際はポストに入るサイズです。

あ、ねこ検定から封筒が来た!
くらいの感じでもいいと思います。
チェックしたい方は公式から、実際に届くしと思う方は「大体このくらい」の把握でもOKです。
まとめ

【封筒に入っているもの】
- 実際の点数結果
- 合格証明書
- 限定グッズのチラシ
合格証明書と限定グッズのチラシは不合格の場合入っていない可能性があります。
受かったからこそ入っているものなので…。
【発送が分かる場所】
- 受験後のお知らせページ
- 公式サイト
- 公式ツイッター
他のリンク
PCでの申し込みや受験を考えている方はこちら!
https://kohanikki.com/5nekokentei
申し込み後や受験時に不安な方はこちら!
https://kohanikki.com/mousikomigo
コメント